娘が2歳からお世話になっています。娘はアルクの先生たちが大好きで、アルクに行く日を毎週楽しみにしています。リハビリや指導がきめ細かく安心してお任せできますし、同学年以外のお子さんとも関われるのでいろいろなことを学べていると感じます。
知り合いを介して見学させてもらいました。重度の障がいを持つ人たちを介護する施設です。ご家族の負担を軽くする事に寄与していますが、経済的にも雇用の面でも施設の運営は大変なようです。施設の職員の献身的な立居振舞に感心しました。
子供の療育で2年利用しました。
優しい先生が殆どで、無愛想な先生は一人だけでした。
児童は保護者同伴なので一緒に参加していたのですが、意地悪なお母さんが2名おり、みつば側でも対処してくれず、辛い思いをしました。
療育の内容は、体を動かしたり、歌を歌ったり、おままごとなどをしました。
子供の発達の遅れのサポートのような事は全くしてくれなく、ただ遊びに行っているだけのような感じに見受けられました。
この療育では子供が成長しないと思い、別の療育に通い始めたのですが、すごいスピードで成長しています。
みつばに通っていた時間が無駄に感じられました。
通っているバスを見る度に、意地悪してきたお母さんの顔が浮かんできて辛いです。
障害の重い子には向いているかと思います。
しかし保護者間の問題は一切助けてくれないので気を付けてください。
予約の電話をしましたが話が全く噛み合いません。
お母さん何を言ってるんですか?と笑ってましたがそのままそっくりお返ししますよ。何回も同じ話同じ質問。こっちの答えを聞いてなくてまた同じ質問をするの時間の無駄なのでやめてもらえませんか?仕事できなすぎでは?高圧的だし面白い話一つもしてないのに何で笑ってるの?受付としての仕事ができないなら別の人に対応を代わってもらってください。お名前を伺ったので受診の際はもう対応して欲しくないです。本人もこれを書いてる人が誰が分かるでしょうから近寄らないでくださいね。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。