雰囲気が良くないです。入った途端、子供はできて当たり前のようなことを言われ、他のところにも通いましたが雰囲気も悪く、先生も作り笑顔で怖いです。子供を預けるのには不安しかない場所です。
こちらに通い始めてから凸凹のある息子の笑顔が増えたように思います。
自分もそうでしたが、とにかくここはママ友や知り合いからの紹介が多いので、検討しているなら直接電話して空いている曜日と時間の確認をすることをおススメします。
キャンセル待ちの曜日もあるようです。
年少さんの終わりから2年ちょっとお世話になりました。幼稚園でうまくいかないことが多く、区内の事業者からの紹介で数か月待って入所しました。年長になり各種イベントに立派に参加できるようになり、生活や会話もスムーズになり、ぷっくさんには本当に感謝しております。5か所以上見学に行きましたが真っ先にぷっくさんでお世話になりたいと決めました。まず体験の時に目にした【スヌーズレン】は初体験で、大人でも心を魅了され子供にも体験させてあげたいと思いました。静と動をうまく取り入れられていると思います。そして、我が子が参加していたのはグループ療育ですが、しっかりとした先生方が手厚く一人一人に寄り添い見守っていただき(個別も含)本当に他にはない素敵な場所だと感じたので、他区から通いました。また、保護者の待合室もあり、保護者間での情報交換もできますし、月に一度のお話会で児童発達支援管理責任者の先生交えてお話しできるので安心して相談させていただけました。保護者間でのやり取りが苦手な方は近くのオリンピックの中等にカフェもありますし、お近くの方は1度帰られたり自由です。また、就学に関してのオンラインイベントなどもあり本当に親子共々、楽しく安心できる日々を送らせていただきました。ぷっくさんで出会った方々、お友達、経験は一生の宝です。万が一空きがなくても必ず連絡くださるので【空き待ち】でご予約されることをお勧めします。連絡→見学・体験→入所という流れだったと思います。
先生達はみんな明るく挨拶してくれて、とても信頼できると思います。子供一人一人にしっかり向き合ってくれるので、子供も楽しく通っています。家庭でどのように接したらいいのかなど、親にもアドバイスや授業のフィードバックをしてくれます。
ここはだいぶ酷いですね。
星1しかつけれないから1にしてますが、本来は1もつけたくないです。
ただ子供にやらせてるだけで、説明もないし理解ができません。
質問しても知識がないのか返答は曖昧ですし、仕事に対して誠実さが感じられません。
ここに自分の子供を預けることはできないと判断しやめました。
まわりもやめた方がいいと言っている人が多数です。
こんなところに大切な子供を預けるなら、しっかり知識ある人達が接してくれるところで見てもらった方が親や子供のためになります。
あと、このご時世なのに感染対策がされてなさすぎです。
消毒は適当、拭き方も適当、紙は替えずに使い回しを見ました。ありえません。
この内容を見ている方がいたら、御茶ノ水に預けることは一度考え直した方がいいと思います。
障害を持つお子さんが通うデイサービスです。
このような施設は数が少ないので、親子さんにとって毎日を快適に過ごすために大切な場所だと思います。ただ…
最近では生徒さんたちの数も増え、
教室内の広さからいうとかなり狭さを感じるのでは…?
通い初めて2ヶ月ですがが、楽しく通えているのは、見て良くわかります。
いろいろなコメントや個人の考え、親の想いも有るとは思いますが、外から見て判断せずに、入ってみて下さい。(保育園や幼稚園と違い、いつでもやめて良いのです。)
子供自身にとって良い(気が合う)園との出会いが一番大切だと思います。
この放課後デイサービスは遊びが中心的なイメージです。
送迎あります。
月曜日から金曜日土日祝・長期休み(夏休みなど)もやっており、小学校入学前から高校3年生までご利用できます。
指導員の方はとても優しく安心して預けられます。
高校3年生までご利用できると書いてありますが、小学生までしかいないイメージです。
2025年2月7日金曜日投稿の情報ですので少し変更がでるかもしれませんのでお気をつけください。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。