ここはだいぶ酷いですね。
星1しかつけれないから1にしてますが、本来は1もつけたくないです。
ただ子供にやらせてるだけで、説明もないし理解ができません。
質問しても知識がないのか返答は曖昧ですし、仕事に対して誠実さが感じられません。
ここに自分の子供を預けることはできないと判断しやめました。
まわりもやめた方がいいと言っている人が多数です。
こんなところに大切な子供を預けるなら、しっかり知識ある人達が接してくれるところで見てもらった方が親や子供のためになります。
あと、このご時世なのに感染対策がされてなさすぎです。
消毒は適当、拭き方も適当、紙は替えずに使い回しを見ました。ありえません。
この内容を見ている方がいたら、御茶ノ水に預けることは一度考え直した方がいいと思います。
雰囲気が良くないです。入った途端、子供はできて当たり前のようなことを言われ、他のところにも通いましたが雰囲気も悪く、先生も作り笑顔で怖いです。子供を預けるのには不安しかない場所です。
先生方は皆さん優しいです。通い始めはレッスン中も全く先生の話を聞かずイスにも座っていられないほどでしたが、今では最初から最後までレッスンに取り組めます。その日の機嫌次第で、泣いて騒いでレッスンの妨害をしたり、一つの遊びにこだわったりする我が子ですが先生方は優しく丁寧に指導してくれます。
親の悩みも親身に聞いてくれます。
なにより明らかに同年代より発達が遅れていたのに、今では語彙も増え会話もスムーズにできます。感謝でいっぱいです!!療育施設を探している方はぜひ体験してみてほしいです。
他者とのコミュニケーションが取れず特別支援学校に行くか小学校の支援級に行くかと医師と相談していたほどだった我が子は、コペルプラスのおかげで小学校の普通級に進学予定です。
5歳のASDの息子がお世話になっています。2歳頃から発達の凸凹が目立つようになり、こだわりの強さが課題でした。たすくに通い始めて、具体的なツールを用いて教室と自宅での療育を進めることでこだわりの強さも弱まり、本人も安心して生活できるようになりました。これからもお世話になります。よろしくお願いします。
体験レッスンに行きましたが、担当の女性の先生はほとんど笑わず、子供が嫌がってぐずっていても淡々と絵カードなどのメニューを進めていました。正直、子供が嫌いなのかな・なぜここで働いているんだろう、という印象でした。その後別の療育施設に通っています。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。