県内唯一の自閉症の専門施設です。
社会福祉法人なのですから過去の情報も公開し、透明性を確保してほしいです。
閉じない
事が必要ですね
職員さんも皆さん明るく専門職知識豊富で
安心して預けられるし、相談も遠慮なくできます!!
5歳男子 軽度知的、ASD
利用8ヶ月目、週1でマンツーマン
スポットで集団療育をうけています。
ここに通い始めたきっかけは【小学校入学】への親の不安 からです。
少しでも学校の授業にちかい経験がさせたくてお願いしました。 そして今は、不安はありません。
リタリコにきて、いろいろな【学び】を知りました。○×だけではなく、できるまでには小さな成功体験が必要で、それを一緒に喜んであげれることが大事だと 自然と理解できたからです。
息子は落ち着きがなく、指示された事を理解するのがむずかしい。会話は一方的、相手のことはお構いなし、自分が楽しいことをしたいタイプでした。それが今は、違います。 まわりを見る、その場にあう行動を考える、相手はどんな気持ちなのかな?と 表情を見る、そして次の行動にうつることができるにかわってきました。
リタリコでは、先生が毎回ちがいます。 教室全体で担任をしてくれます。 どの先生になっても息子は嫌がったことはありません。先生は違っていても、つまずきを 指摘するのではなく、本人がきずけるような会話をなげかけてくれ、わかるととても喜んでくれるからです。 だから、できないことをできるまでがんばるのが嫌じゃなくなったんです。 「もう1回してみる」と自然と前向きにとらえます。 レッスンの様子は、タブレットとイヤフォンをかしてくれ見ることができます。先生と子どものやり取りが可愛くて微笑ましいです。 こう書くと、だいたいできていたら◯をくれそうなイメージですが、ちがうものは違うっといわれます。できるまで引き続き課題となります。 しかし、その課題ができるようになるにはどうしたらいいのか?と先生達皆で考えてくれアプローチをかえ視点をかえて課題に取り組んでくれます。 だから、息子は楽しくがんばれちゃうんです。
そして今とても成長がすごいのが 言葉です。身振り手振りをしても 言いたいことが伝わらなかった息子が 70歳の祖父母と電話で会話ができるようになりました。会うのは年に一度あるかないかの頻度です。 ここには言葉のスペシャリストがいてくれます。言葉に特化したクラスもあります。 先生達は個性豊かで、どの先生のレッスンもスペシャルです。
レッスン終わると 振り返りを丁寧に伝えてくれます。できなかった課題があるときは「これはこう聞かれたらできる、こうだとできない。」と息子の今の出来る形を 教えてくれます。 これが○×だけではない成功です。
我が家は、子どもだけでなく主人もかわりました。リタリコの送迎をお願いするようになり、子どもへの接し方がとても優しくなりました。 リタリコ姫路の温かい雰囲気に 主人も自然とそうなったんだとおもいます。
リタリコ姫路教室は、 児童発達支援だけなので、 我が家はあと半年あまりしか通う事ができません。この時間を大事に過ごしていきたいです。
リタリコ姫路は、とてもオススメです。 相談してよかったと思います。 悩み事、不安がへります。 ぜひぜひ問い合わせしてみて下さい。
きっと、子どもも親も、笑顔がふえます。我が家は親子で、大好きな場所です。
見学に行きましたが、すごい良かったです!子供もすごく楽しそうにしてました。
ごく一般的なコスモスです。店内は綺麗で、店員の接客が他の店舗よりレベルが高いと思います。
4月から利用する事になります。先生方皆さん優しい雰囲気でこどもが大好きな方ばかりです。
通い始めて3ヶ月目の年中男児です。
こちらに通う前はひらがなが3分の2程読めていましたが今は全て読めるようになりました。こちらで歌うあいうえおの歌が大好きでお風呂でも大きな声で歌っています。
ひらがなの小文字、濁音やカタカナにも興味を持ち、覚え始めました。
テレビや本のひらがなを自分で読む姿も見られるようになりました。
他にも、数が10以上数えられるようになった(以前は5以下)、自らお絵描きや工作をするようになった、筆圧が濃くなった、風船つきができるようになった、離席が減ったなど、この3ヶ月で大きく成長してくれました。私も主人も驚いています。
息子に「コペルさん好き?」と聞くと「すげー好き!」と言ってました。笑
見学に行った日に「ここに通いたい?」と聞いたら「絶対通いたい!」と最初からとても気に入っていて、コペルさんがない日も「今日も行きたい。」と言う程です。
いつも楽しくレッスンをしてくださるので息子も毎回楽しみにしています。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。