2023年11月7日(火)17時過ぎ頃の話です。
日野東平山2丁目のセブンイレブン前を犬の散歩で歩いていましたが、横断歩道を渡ろうとしたところ、車の加速音が聞こえた為、渡るのを止めました。
その後ドライバーはこちらを一瞥もせず、当然のように目の前を走り去っていきました。
ドライバーは20代~30代、短髪の男性の方でした。
当たり前ですが横断歩道は歩行者優先です。
教習所でもこの常識は習うはずですし、横断歩道付近に人が居たら様子を伺うべく減速するのが当然かと思います。
しかし、その運転手は減速どころか加速しながら横断歩道に向かってきました。
あのような運転手に社名を掲げた車を任せるのはどうかと思います。
また、私一人であれば口コミに書くつもりはありませんでしたが、犬も危ない目に遭遇した為、今回口コミに残そうと思いました。
ほかの方にも記載がありますが、4年前からこの状況が続いている事実に驚きを隠せません。
看板に泥を塗るようなドライバーを雇っているのは何か事情があるのかもしれませんが、非常に不快な思いをしました。
登録時の説明も分かりやすく、丁寧な印象でした。みなさんとても接しやすい雰囲気があり、何でも相談できそうです。接し方が難しい子も多いかと思うのですが(そういう子供のための支援でもあるので)、毎回しっかり丁寧に対応して下さいますし、子供はもちろんですが親の良いところも見つけて積極的に褒めて下さいますし、こうしていきましょう、いかがですか?と色々提案して下さいますし、頭が上がりません。とっさの切り返しが神対応で感激したことも多々。子供も行くのを楽しみにしています。
今は必要の無い施設。
子供のことをよく観察して、それをもとに教室内容を臨機応変に変えてくれている。他の会社の発達支援教室に通っていたが、そこよりも先生のスキルは高いと思います。
待機待ちをしてましたが、順番が回ってきて利用開始できました!
若い先生が多いですが子どもに寄り添って接してくれます。
通ってすぐに言葉が増えたことに驚きと嬉しい気持ちになったことを今でも覚えてます。ありがとうございました。
駄菓子屋さんを、利用者さんとスタッフの方が、やってくれています。正直、どう関わればいいか、解らない方方との交わりが持て、とても感動しました。
とても寄り添ってくださる先生達です。
学童保育、習い事ともにお世話になっております。先生が優しく面白いため子供が楽しく通っています。
ひとつの施設で様々な習い事ができ、送迎なども助かります。
施設内はとても綺麗です。
勉強椅子なども子供の姿勢を考えられているものを使用しており、子供の成長を大切にしているところなど細かいところにもこだわりを感じます。
防犯もしっかりしており、安心して子供を預けられます。
府中市でこのような施設ができて、とても嬉しく思います。ぜひお勧めしたい施設です。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。