面談前のヒアリングで1時間取られました。電話で障害の程度を測って軽い子以外は預かりくない姿勢が見え見えです。これで重い子を預かって同じ助成金を国から(私達の税金から)貰っていると思うと全く納得できませんし、税金で運営してる分際で公共への福祉の意識なんか微塵も感じません。楽して金儲け主義の腐った施設です
軽い子だけ預かりたいなら保育園でもやればいい。療育の方が許認可がおりやすいんでしょう。子供の預け先に困って路頭に迷う親の気持ちなんか絶対にわからない。本当に腐ってますね。役所にはしっかり苦情入れて行政監査してもらいます。
先生達はみんな明るく挨拶してくれて、とても信頼できると思います。子供一人一人にしっかり向き合ってくれるので、子供も楽しく通っています。家庭でどのように接したらいいのかなど、親にもアドバイスや授業のフィードバックをしてくれます。
通い初めて2ヶ月ですがが、楽しく通えているのは、見て良くわかります。
いろいろなコメントや個人の考え、親の想いも有るとは思いますが、外から見て判断せずに、入ってみて下さい。(保育園や幼稚園と違い、いつでもやめて良いのです。)
子供自身にとって良い(気が合う)園との出会いが一番大切だと思います。
私の娘は8か月間ハビーのところに行きました。これほどひどい差別は人生で一度も見たことがありません。
体験レッスンに行きましたが、担当の女性の先生はほとんど笑わず、子供が嫌がってぐずっていても淡々と絵カードなどのメニューを進めていました。正直、子供が嫌いなのかな・なぜここで働いているんだろう、という印象でした。その後別の療育施設に通っています。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。