滋賀県草津市の子どもの発達や療育に関する相談窓口
障害児通所支援に関する相談窓口
障害児通所支援を利用する際は、まずお住まいの地域の【草津市立発達支援センター 相談・支援係】にご相談ください。
お子さんの成長や発達についての気がかりや、日常生活での困りごとをご相談いただければ、適切なサービスや事業所を選ぶためのアドバイスを受けられます。
また、申請に必要な書類や手続きについてもご案内いただけます。
【草津市立発達支援センター 相談・支援係】
- 電話:077-569-0353
- ファクス:077-566-5144
- Eメール:hattatsu@city.kusatsu.lg.jp
- 住所:滋賀県草津市西渋川二丁目9番38号(草津市立渋川福複センター3階)
- 開設時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休み)
発達支援に関連する相談窓口
【草津市立発達支援センター 相談・支援係】
- 電話:077-569-0353
- ファクス:077-566-5144
- Eメール:hattatsu@city.kusatsu.lg.jp
- 住所:滋賀県草津市西渋川二丁目9番38号(草津市立渋川福複センター3階)
- 開設時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休み)
- 内容:心身の発達に支援を必要とする方が地域で安心して暮らしていくため、ご本人、ご家族、および関わる皆さまのご相談をお受けしています。
【草津市立発達支援センター「湖の子園」】
- 電話:077-569-0352
- ファクス:077-584-5609
- Eメール:hattatsu@city.kusatsu.lg.jp
- 住所:草津市西渋川二丁目9番38号 渋川福複センター3階
- 内容:湖の子園は、お子さんの発達支援と保護者の方の育児支援を目的とした早期療育の場です。保護者の方と共に療育を進めることで、子どもの健やかな成長発達を促していくことをめざしています。
【滋賀県発達障害者支援センター (南部センター)】
- 電話:077-561-2522
- ファクス:077-502-2489
- 住所:草津市笠山八丁目5-130
- 開設時間:8:45-17:15
- 定休日:土曜日・日曜日・国民の祝日・年末年始(12/29~1/3)
- 内容:発達障害の特性がある方やその可能性がある方、ご家族からのご相談には、市町の相談窓口や支援機関に関する情報をご案内します。また、個別にご相談をお受けする際には、市町の相談窓口や関係機関と連携し、共に支援を行います。
その他の相談窓口(子育て・教育・福祉など)
子育てに関する相談窓口
【子育て相談センター】(カテゴリ:子育て)
- 電話:077-561-2339
- ファクス:077-561-2491
- Eメール:soudan-kosodate@city.kusatsu.lg.jp
- 住所:滋賀県草津市草津三丁目13番30号(さわやか保健センター3階)
- 内容:子育て相談センターは、妊娠・出産・子育て期における切れ目のない支援(草津市版ネウボラ)を行うワンストップ相談窓口としてご相談をお受けしています。安心して子育てできる環境づくりを目指し、きめ細やかな情報提供や相談支援を専門職が行います。お気軽にご利用ください。
教育に関する相談窓口
【やまびこ教育相談室】(カテゴリ:教育)
- 電話:077-563-0334(草津市立教育研究所)
- ファクス:077-563-0117
- お問い合わせフォーム:こちら
- 住所:滋賀県草津市青地町1086番地
- 内容:不登校や行きしぶりなどの悩みや不安を持つ幼児・児童・生徒およびその保護者に対して、教育相談(来室相談・電話相談)を行います。
福祉に関する相談窓口
【福祉の総合相談窓口「人とくらしのサポートセンター」】(カテゴリ:福祉)
- 電話:077-561-6927
- ファクス:077-561-2482
- お問い合わせフォーム:こちら
- 住所:草津市草津三丁目 13-30
- 開設時間:【月曜日~金曜日】8:30~17:15 (土日・祝日、年末年始は休み)※ご相談は16時までにお越しください。
- 内容:福祉の総合相談窓口「人とくらしのサポートセンター」では、お金や就労、ひきこもりなど、生活の中での悩みや困りごとなどの相談をお受けしています。専門の相談員がお話をお聴きし、寄り添いながら解決に向けて一緒に考えていきます。
青少年に関する相談窓口
【こども・若者総合相談窓口】(カテゴリ:青少年)
- 電話:077-561-0188
- ファクス:077-561-6780
- Eメール:kodomo@city.kusatsu.lg.jp
- 住所:草津市草津三丁目13番30号さわやか保健センター2階 こども家庭若者課内
- 開設時間:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
- ※市役所の開庁時間の変更に伴い、令和7年7月1日から、窓口の開所時間が「午前9時から午後4時45分まで」に変更となります。
- 内容:こども・若者総合相談窓口は、さまざまな悩みを抱えるこどもや若者、その家族をサポートするための窓口です。
家庭問題に関する相談窓口
【家庭児童相談室】(カテゴリ:家庭問題)
- 電話:077-561-2460
- ファクス:077-561-6780
- Eメール:kateijido@city.kusatsu.lg.jp
- 住所:滋賀県草津市草津三丁目13番30号(さわやか保健センター3階)
- 開設時間:午前8時30分から午後5時15分まで
- 内容:家庭児童相談室では、すべてのこどもが心身ともに健やかに育つよう、こどもと家庭の問題について相談員が相談に応じています。
関連リンク集
- 草津市・障害児通所支援(児童福祉法)のサービスのページ
- 草津市・草津市立発達支援センター相談・支援係のページ
- 草津市・発達支援センター「湖の子園」のページ
- 草津市・滋賀県発達障害者支援センター (南部センター)のページ
- 草津市・子育て相談センターのページ
- 草津市・やまびこ教育相談室のページ
- 草津市・福祉の総合相談窓口「人とくらしのサポートセンター」のページ
- 草津市・こども・若者総合相談窓口のページ
- 草津市・家庭児童相談室のページ