オープン当初から通っています。
それまで息子は一対一でのやりとりが苦手で発語もほとんどありませんでしたが、先生は皆さん専門的な知識をお持ちで、いろいろな角度から息子にあったアプローチの仕方で指導をしてくださいました。今では息子も毎週の授業を楽しみにしており、言葉もだいぶスムーズに出てくるようになりました。
また、就学に向けた不安事についてもいつでも気軽に相談にのっていただき、親としてもとても助かっています。
手作りのおもちゃや季節のイベント等に力を入れており、スタッフの皆様も優しく丁寧です。施設自体もきれいなので、大崎市では数少ない、子どもを安心して遊ばせられる施設だと思っています。
ただ、他の方も仰ってますが駐車場が狭く車が停められないことがあります。(そのくらい人気があります)
近隣の道の駅まではそこまで遠くありませんが、子どもを連れて歩く体力がない方や、妊婦さんは注意が必要かなと思いました。
障害のある未就学児が通所しています。親子で幼稚園のような活動をします。
先生方の一部に発達障害に理解のない方がおり、失敗や間違いに対して激しく叱責することが多々あります。
発達障害は本人の意識や根性だけで解決できません。激しく叱責しても何の効果も得られないことは周知の沙汰となった現在です。
しかし、「やめて!」「あやまって!」と、とても怖い顔をして上から押さえつけるような教育や指導をする方がおり、大変驚きました。
何度かご理解を求めましたが改善されることはなく、周りの先生方も渋い表情で見ているだけで止めたり意見する言葉ありませんでした。
子供たちは発語や会話が出来無い子供が殆どなので叱責の恐怖を言葉にもできず可哀想になります。また、これでは子供が萎縮してしまったり犬のような躾をされてしまうのではと大変不安でした。
発達支援センターは何箇所も通所出来る施設があります。是非何箇所も見学や体験をされてから通所されてはと思います。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。