市内で唯一、日曜祝日も開館している(第3日曜、祝日の翌日、火曜は休館)。プラネタリウムもあり、全体的に老朽化が気になるが地元の子どもたちが楽しめる施設。
サウナも露天風呂も完備した日帰り温泉です。
建物自体はコミュニティーセンターのような役目もしているようでいろいろな目的な人が訪れているようでした。
綺麗に整備された中庭には水辺があり鯉がいるようでしたが見つけることができなくてスタッフさんに確認したところ見つけにくいけど鯉はいるとのことでした。
食事処やバーベキュー場もあって工夫次第では1日ゆっくり楽しめそうなスポットでした。
以前は国立北潟病院という名前だった。その昔は、結核のサナトリウムだった。それゆえに人里離れた場所にあるのだろう。
富山からの帰り、グーグルマップで調べて行きました!場所は道が狭く、民家が立ち並ぶ所にありました!こんな所にあるの?大丈夫かな?と思いましたが、とても良かったです❗
天然温泉は内湯、露天が1つずつ、洗い場6つ。ぬるぬるした感じはなかったですが、次の日、母の膝の痛みがなくなったようです。
お寺を改装した食事処はジャズが流れ、ゆったり出来る空間でした!
16時過ぎからぞくぞくお客様が来ていて、人気の場所のようでした❗
また伺います☺️
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。