知り合いがいじめに遭いPTSDに。
子供の発達障害の疑いで通いました。おばさんの先生は淡々と教科書通りの指導といった感じで親の悩みには全く気にかけるとゆう様子はありません。親の悩みを聞き、子への対応なども相談出来てこそこうゆう施設なんじゃないかな?と思います。、
サッカーの放課後デイサービスです。
見学に行った時に子どもたちが和気あいあいと過ごしていたのと先生とお話しをした時に「目標は部活でサッカー部に入る子がいること」と明確におっしゃって感銘を受けました。
うちの子どもたちは運動は大がつくほど苦手ですがソライズでのサッカーは楽しいようです。
また休日には公園に行き虫取りもさせてもらえて毎週楽しみに通っています。
イベントもあり親子サッカーでは子ども対大人の試合をし普段見られない親子の姿を見ることができます。子どもの成長も感じることができました。
うちではあまり甘えさせてあげれないので先生たちにはとても甘えさせてもらっているようです(笑)子どもたちに熱心に向き合ってもらってとても助かっています。
子どもの様子に応じて丁寧に指導していただき、楽しんで通えました。親としても、どう子どもに接していけばよいかわからない時や、辛い時にも、親身になって相談にのっていただき、また、一緒に考えていただき、いつも心強かったです。
通っている園にも通所支援をしていただき、園と家庭とも連携してくださいました。
おかげさまで、息子も自己肯定感が低くならずに毎日を過ごすことが出来ています。
卒園と同時に退所となり寂しいですが、本当にお世話になり、感謝しています。
キレイで明るい所でした。
年少からお世話になっています。
とにかく個別療育の予約、特に言語療育が入れない。あとは専門の先生達は外部の方たちだと思うのですが、子供の情報がちゃんと伝わってない(進学先など)。同じ事を何度も説明しないといけないのは気分が悪い。
正直意味があるのかないのか、たまに疑問に思う療育内容や対応。先生によって差が大きい。仕事を休んで連れて行くので、意味のある療育を受けたいです。
集団療育の方は楽しそうに通えています。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。