実際に利用させていただいた者です。子供だけではなく家族にもいつも親身になって相談に乗ってくださいました。子供には私が普段させてあげる事が出来ない様なたくさんの経験をさせてくださいました。子供も利用させていただいてから日々の生活面や勉強面でも繰り返し教えてくださる事で習慣づき凄く成長しました。子供とどのように関わったらいいのか悩んでいましたが利用させていただいてからは、すぐに相談に乗っていただいたり日々の様子も送迎時に細かい部分まで伝えていただいたりとデイでの様子も知る事が出来て気持ちにもゆとりが持てる様になりました。本当に親切で丁寧な児童発達支援事業所さんでとてもお勧め出来ます。
先生みんな優しくて、子供たちのことをよく見て成長に喜び褒めてくれます。
子供だけではなく、ご家族のメンタルにも気を配ってくれたり…とても素敵な所です😊
2023年10月6日金曜日18時頃にも迷惑!!
2023年10月31日火曜日18時頃にも迷惑だった!!
駐車場でも止めなれない場合あってもNGだよ
施設前の歩道ちょっと危なかったぜ。
車道少ない道で止めればよいじゃん!!
施設前で車道多い路上で駐車・駐停車は歩道まで通行支障きたし、事故に巻き込まれると迷惑です。駐車場あるのにおかしい。続ける行為であれば警察へ相談させてもらいますよ。
南側近くにある保育園 送迎に駐車場よく利用しているよ~。
レプタに入っていて2024年引退しました。ADHDを患っている私立受験をした中学生です。
5年生の頃親の勧めで入らせていただきました。あの頃は人が少なく1人で入れれるスーペスがあったのでよかったです。自分が怒っていた時慰めてくれて嬉しかったです。レプタの社長さんとも顔が合わせれる時があってよかったです。中学受験はこのレプタのおかげで成功できました。現在では人が多くて楽しい雰囲気です。
前、見に行った時はいろんな人に会えてよかったです。
2年間支えてくださりありがとうございました。
幼稚園年長から週1で通っています。
就学前のひらがなや数字の読み書きの練習を中心にプログラムを組んで頂き、大変心強く思います。
いつも優しい笑顔の先生方が迎え入れて下さり、歌や知育ゲーム等を交えながら子どもは無理なく遊び感覚で学ぶことが出来ます。沢山褒めて頂けるので安心して自己肯定感も育む事が出来ると思います。
人見知りの強い娘にとっても大好きな場所となり、通わせて本当に良かったです。
娘が年長から通いはじめ本日卒所しました。
どの先生も子供に向き合ってくれて
とてもいい先生ばかりです!
悩みや世間話などお話も楽しく
親である私も通うのが楽しかったです。
療育施設に悩んでる方
是非とも体験に行ってみてください!
施設は少し小さいですが
その分先生との心の距離が近く
とってもいい教室です!!
運動部屋?プレイルームみたいな密空間があるが、そこでマスクをしていない子供が笑ったり叫んだりしている為、もしコロナに感染していたらウイルス部屋になっていると思うのでなんとかしたほうがいい。
コロナで世の中が大変な中、しっかり子供にマスクをつけさせている親からしたら改善してほしい・気になるポイントではある。
多数の子供がこの部屋を使うのだから、ルールを決めるべき
・運動部屋に入るときはマスク着用必須(付けれない日は運動遊びはやめる)
とか。
あとは、子供が使用する度に消毒作業があればいい。(運動部屋は一つしかない為、同じ時間帯の子供が複数人使用するが、ボール等全く消毒せずに次の子供に遊ばせている為)
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。