成人コースで、1ヶ月体験に行きました。
仕事が忙しく思うように通えなかったので入会は見送りましたが、受付の方も、通われてるみなさまも、すごく親切でとても楽しかったです(*^^*)コーチのアドバイスを実践してみると速く泳げるようになりました。今は勤務地が遠いので夜プールに行って朝早く出勤して…というのがなかなか大変で続けられずでしたが、また職場が変われば入会を検討したいです。
温水が出ないシャワーがあったのと、プールの照明が少し暗く感じたため、星を−1させてもらいました。
初めてでも受付の方が優しく教えてくれましたので気になっている方は大人の方もぜひ一度体験に行かれることをおすすめしますʕ•ᴥ•ʔ
「陽気会,岡場学園」ここは有名な新興宗教団体の天理教が経営なさっている
障害者収容施設です!!!!!
ママ友&子供達には絶対!!近寄ら無いようにしてあります!!!!!
職員が使えない!
保護者の利用マナーが悪い!!
駐車マナーが悪い!!!
職員が背景図も理解せず横入りしてきたマナー違反をかばい順番待ちしてた私に反論してきた!!
他の職員が内が利用する時間の為にカラーコーンで場所取りしてくれてるのに無断で撤去して無断駐車してる車を対応せずでした…
まず連携が取れていない施設…
私も障害を持つ2人の親ですが、施設の利用者の親族の方を見ていたら障害者の家族だから優先されて当たり前とか障害者を送迎しているから我がもの顔で駐車ルール破る一部の方がいるから私も含め他の障害者の関係者が世間から全ての人が自己中だと見られても仕方がないぐらい、この施設の見ていたら何か自問自答になります毎回…
毎回凄く不愉快です特に本館の職員達限りです…
因みに新館の職員さん達は丁寧です。
一部多数の職員はニコニコハウス敷地内に車を駐車してるみたいだけど、しあわせ村の駐車場は他に、いっぱいあるんだから、職員みんな敷地外の駐車場に停めてもらったらもう少し枠の確保が出来ると思います。
最後まで金曜日は利用者の送迎で駐車場が取り合いで仕方ないの言い訳しかしませんでした。
簡単に改善出来るのにしない職員ファースト施設だと思います。
にこにこハウスの職員は駐車場の枠内が無いなら枠がない場所に駐車してもいいとハッキリ言いましたけど、これは事故が起きたら施設が賠償なり責任取る前提で言うているのかな?
職員の人は自分の車を枠外に止めて違和感を感じないから、そんな無責任な発言したのかな?
それって一般常識が無い人に、ちゃんと支援出来ているのかな?
只々、不信しかない発言でした?
3歳息子がお世話になっています。
いつも優しい笑顔で迎えてくださる先生と
明るくてキレイな教室で楽しく遊んでいます。
遊びや身体を動かす活動を通して
マイペースな成長を見守っていただいていて
振り返りの時間には日々の困り事・不安など
寄り添って聞いて下さり、とても心強いです。
子供の成長の瞬間を先生と嬉し泣きしながら
喜んだ日はずっと忘れないと思います。
季節のイベント、他の親御さんとの交流の機会など
子供の成長だけでなく親の学びになる場面も
たくさんあります。
一過性ではなく、計画的に指導していただける療育内容です。出来るようにすることの目標と期限を決めて取り組んでもらえます。
保護者へのケアも丁寧で、計画の提示や相談、悩みにもしっかり応えてくれます。
また、保育所等支援サービスも行ってくれるので幼稚園や学校とも連携して療育してくれます。(幼稚園での困り事に対しても現地へ行き直接観察し、アドバイスをもらえます。)
褒めてもらえる事が多く、母子ともに楽しく通わせていただいております。
通い始めてから癇癪が落ち着き、自分の感情をコントロールできる様になったと感じる事が多くなりました。どの先生も子供と丁寧に関わって下さり、家庭についての相談も親身に聞いて下さります。
親への勉強会もあり、子供への関わり方についても学ぶ機会を与えて下さります。
子供だけではなく、家族皆が笑顔で過ごせる様、自己肯定感を高めて下さる素敵な事業所様です。
周りに配慮が無く。
うるさくてもおそらく注意をしていない。
せめて床マット等で音を敷いてくれれば良いのにおそらくそれも使用せず足がドンドンうるさい。
ほぼ毎日なので非常に不愉快。
人気のため半年ほど待って入所させて頂いています。まだ通い始めて数ヶ月ですが子供の変化をひしひしと感じています。
運動については人より体幹が弱くて消極的、自信がない様子でしたがリィに出会ってからは積極的に取り組むようになりました。
遊びといえば専らレゴやプラレール、マグビルドや絵本など動くことの少ないものでしたがお休みの日は体を動かすことがしたいとリクエストしてくれるようになりました。
また、コーチたちは子供たちのことをよくみてくれていて活動後のフィードバックはとても的確です。褒めてくださるのもポイントをついていて今後の参考になりますし、そのおかげで子供も自己肯定感が高まり自信に繋がっていると感じます。
活動は1回約90分間のうちの最後の20分間ほどは参観したり日によって親子運動があります。その際コーチから子供との関わり方や運動の取り組みについて写真付きのデータと共にとても丁寧に教えていただける時がありますが、それらも勉強になりとても興味深いものでした!
リィに対する要望をあげるとすれば地下にあり密室なため換気面や空調(大人と子供の体感の差)が気になります。先日は設定21度で寒がっている子供が何人かいました。
1日中動かれているコーチたちは酷暑は辛いかなと思うのですが、子供たちの様子も伺ってもらえたらありがたいです。
要望をお伝えさせていただきましたが、総合的に大満足です。これからもお世話になりたいと思っています。
コーチ皆さんとても明るく優しい方達で子供も懐いており、今日は楽しかった?と聞くと「全部!」と満面の笑みで答えてくれます。
長くなりましたが、いつもありがとうございます。
今度ともどうぞ宜しくお願いします。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。