5歳と3歳の姉弟で通っています。
毎回行くのを楽しみにしているようで前日から「明日楽しみ」と言っています。
職員の方々も明るく丁寧な対応で安心して預ける事が出来ます。
帰って来てからも「今日~~で楽しかった」と本人達もとても満足そうです。
先生との会話形式の子育てアドバイスや、子どもがレッスンを受ける姿を見ることで、我が子の良いところに気付けるようになります。
その結果、親自身がポジティブな気持ちになり、子どもの気質にあった対応をすることで子どもも機嫌がいい時間が増えるという好循環が生まれました。
通ってよかったと、心から思います。
たくさんある療育の中でこちらを選んで本当に良かったと思います。
・子どもが楽しく療育出来る環境作りが凄いです。
子どもがもっと行きたいと自分から言ってくれるので嬉しいです。
絵本の読み聞かせの後で、その絵本の内容から連想した遊びや製作をするので子どもも楽しいようです。楽しみながら出来るのでより意欲的に取り組めてるのかなと思います。
・先生方がとてもよく子どもの性格や特性を見てくださっています。
子どもも先生のことが好きだと言っているため、関わり方も良いのだと思いました。またよく一人ひとりを見てくださっているように私自身も感じています。相談もしやすいです。
半年間療育に通いましたが子どもも出来ることが増え、嬉しく思います。
保育園への送迎もあるので忙しくても通える環境もありがたいと思いました。
神経質+癇癪がひどく、それに伴い私も少し鬱気味になり通うことを決断。
近くにも教室ありましたが、保育園の担任の先生がこちらの教室に行くとのことだったので少し遠いけど通ってます。現在通いだして1年経ちましたがかなりの進化です。夫もまだ怒ることはありますが、進化してると言う程なので通って正解です。他の子のお母さん達も変わったとよく聞きます。また、子どもの家での様子を聞いて一緒に考えてくれてそれをレッスンに織り込んでくれて、すごく助かってるところがかなりあります。先生が毎回同じではないので、他の先生と共有できてるとこも👍
我が子は保育園よりこちらに通う方が好きみたいで土日でも喜んで行きますし、今日行く?と確認するくらいで、楽しんでます。
我が子は家ではまだまだですが、外に出したら恥ずかしくない子に成長していってます。
猫かぶりなとこがあるかとは思いますが…
好きなこと、楽しいこと以外に嫌なこといけないことをしっかり重点的に指導してくれます。
後1年と10ヶ月通って誇れる自分になって小学校へ就学して欲しいです。
合う合わないは別として発達に関して困りごとがあれば一度体験もありかなと思います。
とても良い支援をして頂いています
わかりやすかった
母がお世話になっております。
遠方に住んでおりますが☆細やかな気遣いや身体の変化等、ご連絡頂けるので助かります。
マッサージ等も取り入れられて身体のケアもしておられます。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
まずはお住まいの自治体でご相談をおすすめします。受給者証の申請に必要な書類や手続きの流れは自治体によって異なるため、事前に確認しておきましょう
施設の利用には受給者証が必要です。自治体による面談や見学訪問が行われることがあります。受給者証に1ヶ月あたり施設を利用できる総日数が記載されます
施設を利用するにあたり、「障がい児支援利用計画案」を作成します。方法は2種類です。①相談支援事業所を探し、作成の依頼を行う。 ②保護者様自身で作成をする(セルフプラン)
自宅近隣で施設を探し、気になる施設を複数ピックアップし、問い合わせをしてみましょう。イクデンを活用いただくと、様々なご希望の条件からお子様にぴったりの施設を探すことができます。
施設によっては体験会を開催している場合がございます。実際の利用イメージをつかむためにも見学がおすすめです
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。