本来ならば、星ひとつだってつけられない。特に午前中から昼過ぎにかけて多く見られるが、関係者なのか車で来て目の前の歩道上に点字ブロックを潰して当たり前の様に恒常的に駐車をしている光景を見る。道を隔てて目の前にはコインパーキングが有るにもかかわらずだ。放任してるのか停める事を指示又は支持しているのかはわからないが。
点字ブロック塞いで歩道上の駐車って…
学習支援とか以前に人としての問題では?
それをいつまでも放置しているって…
更にはスタッフなのか代表なのかは知らないが、通勤で使う車を長時間ローソンの駐車場に停めているという事実。
だいたい朝の10時過ぎから長い時は自身の事業所の営業終了後迄。
しかも、滅多にどころかほぼほぼゼロでローソンで買い物している姿は無い。
これは過去の判例からも不法侵入としての刑事罰や売上の減少としての損害賠償をローソン側が起こせばほぼほぼ勝訴出来る案件。
一般常識が無い人達が、子供たちの育成にかかわるのは如何なものか?
車のナンバーは出さないが、黒の軽ワゴン車、運転してくるのは女性
毎回決まった支援員さんではないのでどうしても支援員さんによって好き嫌い(今のところ嫌いという事はありませんが)というか子供のテンションに多少のムラはありますが、皆さん子供に寄り添って無理なく細やかに対応して下さるのでとてもありがたいです。
部屋は幼稚園などと違って可愛い装飾などが無いのが最初は気になりましたが、子供の注意が散漫にならないための配慮かな?と思いました。
一つだけ欲を言えば、癇癪などで暴れた時やバランスをくずした時のために床にクッションマットなど衝撃吸収材を敷いてもらえたら安心かなと思いました(コンクリのような硬い床に薄いマットがしいてあります)
お勧めしません
保育園から発達の指摘と療育を打診され、3か所の療育施設の見学に行きました。
他の施設では、施設長が少し高圧的だったり、通う場合は1週間以内に契約して欲しい等、本当に子供の事を考えてくれるのか疑問でしたが、ハッピーテラスはこのような事がなく、担当してくださった方がとても優しく、親の悩みにも親身に寄り添ってくれました。
通うようになってからも、子供の状況を細かくヒアリングしてくださったり、とても手厚い療育をして下さいます。
一番嬉しい事は、子供が先生を大好きで楽しく通っている事です。
これからも通い続けたいと思います。
施設も充実しており、衛生的でとても教育的に良い環境だと思いました。スタッフの方も熱心で、子供への深い愛情が感じられます。
たくさん相談にのっていただき、ありがとうございました!
モニタリングで先生方の声掛けや接し方を見れることで子供への対応方法を知ることができ、私も親として成長しながら過ごせたと思っています!
ここは、良いよ!
色んなことをさせて貰えるし沢山経験できるよ!
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。