通りがかりですが送迎している車を見ました。
すごいスピードで走っていて、赤信号の停止線もオーバーして止まっていました。
子供さんを送った帰りなのかと思ったらたくさん子供さんが乗っておられました。通っていないので先生のことや教室のことはわからないのであまり良くないかもしれませんが自分も親として大丈夫かな?
と思ってしまったので書き込みさせていただきました。人様のお子さんを預かっているのにそんな運転で大丈夫でしょうか?
★ドレスを着たメルちゃんが一体しかいないので二体いると喧嘩しないのでありがたい!
★大きなボールプールがある場所にある空気砲?の目の前になにか的とかがあると空気砲がもっと楽しくなりそうと感じた
でもとても楽しかった!3歳たくさん遊びました!
LEGOを使った親しみやすい学習方法で教えてくれます。
息子にロボットやプログラミング関係のことを学ばせたく、さまざまな教室を見学しましたが、多くの教室では独自のツールを使って、やることが決まっているので、ゴールに向かって走るような教え方をします。
でもLEGOだとアヒルを作るにも数パーツで何百通りもできるようで、その全てが正解。自分の想像力次第で何でも作れるような世界だから面白いと感じ、子供を入れました。
子供も実際にやってみて、そのように感じてくれたこと、LEGOだと家に帰ってからも家にあるパーツで作れることが本人としても良かったみたいです。
ちなみに他のロボット教室では持ち帰りができなかったり、持ち帰っても触っては行けない、との決まりがあるため、教室以外の場所で応用して自由にいじることはできませんでした。
先生も非常に熱心で子供と同じ目線で話してくれ、とても好感です。
非常に評判の良いデイケア教室
最低です。私の大好きなScratchを否定されました。一生許さない。覚えておけ。
Gosto muito 😊está ajudando muito minha neta😍
体験にいったときの説明のときと話が違うことが多すぎて不信感です
学校が休みの日は、家まで迎えにきてくれると言ってくれたのに。できませんと、話が違いませんか?と聞いたら笑いながら謝罪されました
夏休みも朝からやるみたいなこと言ってたのに、それも無し
14時に送迎できる親はいるのでしょうか?主婦だけですよね
1人週一回しか利用はできない
学校に迎えは行くけど自宅への迎えはなし
帰りはお迎えに行かなければいけません
子供は大好きでやめたくないと言っています。
デジタルのやつはやってる話は子供から聞きません。公園に行ったりアクティブです。
なっつに行くと言葉が悪くなって帰ってくるのが気がかりです
電車が、近くで見られます。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。