自分も過去に通ったことがあります。
本当に先生方も優しい人達が多く、今となれば本当にいい所だったなと思います。
私は極度の脳の疲弊による発達障害で通いましたが、途中からとても回復し、年長の頃にはもうすっかり普通の子とそこまで変わらなかったので、周りの子と逆に上手く関われなかったのが唯一もやもやしたことですかね。
今の職員のことは私も分かりませんが、とても温かい人が多く、親身になってくれる人しかいないのだけは強く覚えてます。
自分の周りの友達は基本自閉症が多かったですが、今思うと対応も本当に素晴らしいものだなと感じています。
普通の人らしく今こうして生きれることが幸せです。本当に約8年前の先生方には感謝しかないです。
お天気のいい日は基本お散歩に連れて行ってくれます。息子は外が大好きなのでとてもありがたいです。小集団の療育ですが、自由時間などに個別課題の設定があったり、一日の様子を細かく記録した書面を貰えることが個人的にはいいなと思っています。何より本人が楽しく通えています。家の近くで元気キッズの園バスを見かけるので、今後園バスで遠足などのイベントがあったらいいなと思います。
まずは電話で現状と希望を伝えます。
次に相談。専門の職員さんと電話・直接の面談をします。
相談から計画、希望のサービス(個別訓練またはグループ訓練または通園他)の枠と照らし合わせて参加できるまでエントリー。
その都度必要な項目について丁寧に説明してくれます。場合によりなかなかすぐにサービスを受けられずやきもきしてしまいがちですが、子供の様子を細かく確認しながら支援を進めてくれます。
個別訓練、グループ訓練、通園、放課後デイサービスを利用しました。(現在はそのうちのひとつを継続)
子供の成長にとって確実に良い数年間でした。先生、スタッフさん、共にとても真摯に対応して下さって優しくて頼れます。こちらにお世話になって本当に良かったです。
施設案内の女性の対応が最悪でした。これまで10施設以上コンタクトを取りましたが、こんなひどい対応は初めてです。
上から目線、尋問口調、人が話している途中でかぶせてくる。
HPには以下のフレーズがありますが何のことでしょう?
嘘ですね。
「自分にしてほしいと思うように、
他人“ひと”(利用者やご家族、また働く人)にもしましょう”・・・・・・黄金律」
まだ通い始めたばかりでわからない
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。