子供ファーストでいろいろな取り組みを行って頂けるところがありがたい!
先生方がとても親切、丁寧で、子どもの個性を大切にして関わって下さっています。
未就学児から高校生まで通われているので、様々な年齢の利用者の方々と関わることができ、いい社会勉強になります。
活動内容も自由で、その日の気分で各自好きなことを選べていいです。のびのびと自由に過ごせるので、楽しく通わせて頂いています。柔軟に対応して下さるので安心して利用できます。
利用時の様子を毎回用紙に丁寧に書いて下さるので、わかりやすく成長を実感できます。通わせてもらってからできることが増えました。
提供されるおやつが毎回おいしそうです。
また、親の悩み相談にも親身になってアドバイス下さるので、親子共々お世話になっています。
先生も育児経験があり、いつも気にかけて下さるので相談しやすくて助かります。
往復送迎、親子分離型の療育なので、親のリフレッシュ時間を確保でき、非常にありがたいです。
引越しのため、転園してしまいましたが、できることなら最後まで通わせてあげたかった!とても良い保育園でした。
仕事終えて迎えに行った時、先生たちとお話しして親の私自身も癒される、そんな場所でした😭
NPO法人 きららの木「夢のある 夢をはぐくむ共生社会を目指してNPO法人きららの木は、奈良市を拠点に障がい児者支援施設を運営しています」。
『「きららの木」のイチゴ狩りの様子を引用。今日は以前から楽しみにしていたいちご摘みでした。いちごハウスに着くと子どもたちはワクワク!!「まっ赤ないちごを採ってね」と知らせると、すぐにいちごを探しに行く子どもたち。赤いいちごを見つけてすぐに口にほおばる子、採ることが楽しみで採ってはカップに入れていく子、葉っぱの陰に隠れているいちごを一生懸命探す子、採ったいちごを保育者の口に入れてくれる子、どの子も笑顔でたくさん食べてお腹がパンパンになった子等様々な姿が見られました。(NPO 法人 きららの木 のいちご取りの様子描写 より)』
いつも子供の嬌声がトマト苑辺りから聞こえるんだけど今日は静かだった、いちご狩りに行ってたのね(嬌声が聞こえないのでいちご刈りにいったんだろうか、教室で先生の非常に面白い話聞いてるんだろうか…)
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。