ワンボックスの送迎車
ノーウインカーで曲がるの当たり前
普段から、そんな運転してて、まともに送迎出来るの?
絶対こんなとこには頼めません
家のWi-Fiが弱いのでどこかWi-Fiとパソコンが使えてくつろげるスペースが佐伯に無いかなと検索したらこのカフェが出てきました。
私の目的はサッカー観戦でありここで長居していいものかと思ってましたが入店してすぐ「長居してもらって構いません、ゆっくりしていってください」って声かけがとても嬉しかったです。
試合の前半でお気軽スイーツセット(シフォンケーキ&ブレンド珈琲)を頂き後半はおかわり珈琲(2杯目以降半額?)
お冷は優しいレモンの味がして口の中がすっきり。
2時間滞在して値段はかなりリーズナブルでゆっくり過ごせましたし店員さんのサービス、労いの言葉などもとても印象的でした。
8名で利用。
ごまだしを使ったアヒージョがめっちゃ美味しかったです!
ごまだしを使ったペペロンチーノも!
他のお料理もお上品なものからガッツリお肉系まで色んなジャンルのものを食べることが出来て大満足でした💯
初めてで市外から利用しました。
広くてきれいです。子供の年齢に合わせた作りになっています。0歳の子供でも楽しそうでした。
先生方もみんな明るくて雰囲気良かったです✨
写真や動画は禁止されていたので施設の遊具等は撮影してません。
ただ、この支援室の写真に写ってるアンパンマンの滑り台はありませんでした。
子供がアンパンマン好きなので期待していったところもあるので少し残念でした…
ワンボックスの送迎車
ノーウインカーで曲がるの当たり前
普段から、そんな運転してて、まともに送迎出来るの?
絶対こんなとこには頼めません
運転中に急な車線変更をしてきました。
車に社名が載っていたので、しっかり覚えています。
どういう社員教育をされているのでしょうか?
運転手の方の態度も悪かったです。
楽しいです
ボランティアに参加させていただいて、とても素敵な施設だと感動しました!
子供達の笑顔、職員の子供と向き合う気持ち、姿勢、覚悟❗️
福祉に携わってきた自分でも、簡単に真似できないなぁ。と頭が下がりました。
その施設がいいという評価というより、実際に利用して、ボランティア等で関わって、そこの支援方法がその子、その方に合うか合わないかではないでしょうか?
どこの施設にも言えると思います。
利用する方がその施設に何を求めてるのか、そこが重要なのかな?と個人的に思います。
我が子もみつばちさんとの交流会に参加させていただいていますが、みつばちは一人一人に合った支援を個別に考え、その子がこれから自分の力で歩んで行けるようとことんサポートしてくれる場所だと私は感じてます!
多少、厳しい事もあるかもしれませんが、その子のこれからを真剣に考えて下さってるからこその厳しさなのだと、思っています☆
我が子もこれからの将来、自らの足で強く歩んで欲しいと思っているので、みつばちさんの支援方法、環境、職員の質!そして、みつばちを利用している子供さんの人を思いやれる姿、全てにおいて私は高評価です☆☆☆☆☆
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。