子供たちも楽しく通所していて、先生方も気さくな方たちばかりなので安心しておまかせ出来ます。
数年前にお世話になっていました。
うちの子には字を覚えるとかは無理かなと思っていましたが就学前に根気よく教えていただきよかったです。感謝しています。
スタッフの方の中にはうちの子を急にだるそうに高圧的に呼び捨てにしたり(いつも他のスタッフの方達は愛称で呼ばれる)、でっか!(身長のこと。うちの子は背が高い方ではあるけど言い方に悪意しか感じなかった‥)と言う人が1人いました。
あと当時の管理者(責任者?)の方が
顔を真っ赤にして腹が立って仕方がないといわんばかりにうちの子がゲームのルールを守らなかった!と言ってきたことがありました。言って守れるなら療育通わないんですけどね。
上記2人への不信感から本当はやめたかったんですが卒業まであと2ヶ月ほどだったことと他のスタッフさんはよかったことから通所日を減らして他のスタッフさんを信じて卒業まで通いました。
先生方は明るく暖かく、ムードの良いお教室です。子供に無理なく、自己肯定感を育みつつ、できることを増やしていくよう教育してくれます。先生方の子供への声かけや接し方は勉強になります。
マンツーマンの個別指導なのも、きめ細かく見てもらえ助かります。
月に一度の集団療育も楽しみなイベントです。
長い間、頻繁に通ってきましたが、お陰さまで子供は健全に成長していると感じます。
通い始めてから癇癪が落ち着き、自分の感情をコントロールできる様になったと感じる事が多くなりました。どの先生も子供と丁寧に関わって下さり、家庭についての相談も親身に聞いて下さります。
親への勉強会もあり、子供への関わり方についても学ぶ機会を与えて下さります。
子供だけではなく、家族皆が笑顔で過ごせる様、自己肯定感を高めて下さる素敵な事業所様です。
毎日保育園で過ごすのが大変なくらい癇癪が酷かったのに、てらぴぁに行くにつれてどんどん落ち着いて物事に取り組めるようになりました。まずは座るところから根気強く教えてくれ、先生たちの頑張りにとても感謝しています。
一時保育でぱんぷきんハウスの方をリピートしています。
一軒家で保育しており、親戚か友達の家に遊びに行くような感覚です。
子どもは未就園児ですが、ぱんぷきんに行こうと誘うと、喜んで出かけます。
先生方も子どもの細かいところをよく見てくれていて、
一見さんだったときでも、的確に子どもの特徴を捉えていました。
認可保育所とは違い、ベテランの先生ばかりで、子育ての相談もしやすいです。
また、ベテランの先生ならではの大らかさがあります。
認可保育所ではなく、こちらに子どもを預けて仕事に行こうかと考えています。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。