職員のみなさんがとても暖かく、優しくサポートしてくださいます。また、元気いっぱいで対応してくれるので、私も元気を頂けました。
事業所の中は整理整頓されており、普段からきとんとされてると感じます。
場所も利便性の良いところで、広い土地にあるので子供にとっても安心です。
ここに書かなくても、子どもを通わせている親であればわかると思いますが、若くても責任感とホスピタリティに溢れる素晴らしい先生達ばかりです。
ベテランの先生方も送り迎えの短い時間でも、お会いしない日はない程、保育の現場に出てこられているのを見ています。
何より保育のカリキュラムも大切ですが、私はどんな人に預かって貰うかの方が、よっぽど大事だと考えています。
働いている親にとって、子どもを預かって貰う場として、他に選択肢はないと思うほど素晴らしい環境を現在維持されています。
先生方の日々のご努力あってこそです。
親子共々、時間も心もとても助けられております。子どもの大事な時期に通わせて貰えていることに、感謝しかありません。
中学生の娘と小学校の息子がお世話になっています。
娘に関しては不登校となっており、学校の下駄箱から中に入れない程の状況で、ママ友のご紹介で通わせていただくようになりました。
娘は食欲もなく表情も暗く、私としては思い悩んでいましたが、ファーストペンギンサンに通うごとに、日に日に表情が明るくなり、いつものオシャベリな娘に戻って行きました。数カ月後には自分から学校に行き、毎日ではありませんが、自分でスケジュールを考えて登校するようになりました。ファーストペンギンのスタッフの方々が、積極的に関わってくださり、役割を与えてくださり、芋掘り、みかん狩り、トランポリン、吹き矢、デジタルイラスト、工作、調理、川遊びなどなど沢山の経験をし、学習支援にいたるまでサポートしてくださったお陰だと、感謝しかありません。
今では、娘も息子もファーストペンギンに行く事が楽しみになっています。
色んな見解やご意見があると思いますが、我が家は間違いなく、ファーストペンギンサンにご縁をいただき、助けられました。
代表の方は、子供達の自己肯定感が上がるよう、心が元気になれるように、本気で関わっておられると思います。
こちらではLINEに写真を貼ってくれるので、当日の教室での様子を知ることができます。
写真から家では経験できないことをして真面目に取り組んでいる様子だったり、リラックスして楽しそうにしている顔を見ることができます。子供にとって安心できる居場所であると共に様々な経験をさせてくれる場だと思い、感謝してます。
また、子供が起こす問題についても、どうしたらこの子にとって1番良い対応なのかを一緒に考えてくれるのでありがたく思っています。
送迎がない分、とっても療育に力を入れてくださってるんだなって感じます。
あなたの希望条件にあった施設探しをサポートいたします!
お気軽にお問い合わせください
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。
施設の口コミや評価、療育プログラム内容や在籍する専門職などの情報を掲載、安心して施設を選ぶことができます。
空き状況の確認や療育に関してご相談もwebにてご気軽に可能です。お子様に最適な療育環境選びをトータルでサポートします。
全国4万以上の施設から、お住まいの地域や希望の条件に合わせて最適な施設を簡単に見つけることができます。